今回はラジカル塗料であるパーフェクトトップのメリットやデメリット、またその特徴や、パーフェクトシリーズのラインナップなどについてお伝えしていきます。
- パーフェクトトップの特徴
- パーフェクトトップの口コミや評判
- パーフェクトトップのメリットとデメリット
- パーフェクトシリーズのラインナップ
- パーフェクトトップの全体的な評価
目次
パーフェクトトップ(日本ペイント)とは?
日本ペイントの販売しているパーフェクトトップとは、どのような塗料なのでしょうか。以下に、日本ペイントのパーフェクトトップの特徴などについてまとめました。
日本ペイントが生み出したラジカル塗料
パーフェクトトップとは、日本の大手塗料メーカーのひとつである日本ペイントが生み出した「ラジカル塗料」のことです。ラジカル塗料は日本ペイントが2012年に、業界で初めて開発しました。
正式な分類名称は「1液水性ラジカル制御形ハイブリッド高耐候性塗料」といいます。パーフェクトトップはラジカル塗料の中では人気のある塗料です。
ラジカル塗料とはなにか
ラジカル塗料は正式名称を「ラジカル制御形塗料」といい、塗料の劣化を招く「ラジカル因子」を抑制する機能がある塗料です。つまり劣化を招く因子を抑制することで、塗料の耐用年数を長くすることができます。
ラジカル塗料以外の塗料のグレードのように「〇〇樹脂」などといった分類の仕方ではなく、「ラジカル因子」を抑制できる機能があるものなら「ラジカル塗料」という名称を使うことが可能となります。
例えばラジカル因子を抑制できるシリコン塗料であれば「シリコン系ラジカル塗料」、ラジカル因子を抑制できるアクリル系の塗料であれば「アクリル系ラジカル塗料」と名乗れるということです。
- パーフェクトトップは日本ペイントの開発したラジカル塗料
- ラジカル塗料とはラジカル因子を抑えて劣化しにくくした塗料のこと
ラジカル塗料の特徴や魅力については、以下の記事でも詳しくご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
ラジカル塗料は超ハイテク!特徴やメリット・デメリットを詳しく解説
パーフェクトトップの基本情報をチェック!
パーフェクトトップはラジカル因子抑制機能を持つ外壁塗料で、1液水性塗料です。1液水性塗料なので使いやすく、施工費用も安く抑えることができます。
ホルムアルデヒド放散等級もエフフォースター(F★★★★)と最上級の等級なため、使用できる面積に制限がありません。耐用年数は非公開ですが、推定で12年から16年程度の耐用年数があると言われています。
摘要できる下地はモルタル面、窯業系サイディングボード、コンクリート、ALCパネル、鉄部、FRP、木部、金属サイディングボード、亜鉛めっき、アルミ等の塗り替えなど、実にさまざまな用途に使用可能な塗料です。
展開しているカラーは多く、艶もつや有り、5分つや有り、3分つや有り、つや消しの4種類。価格は1平米あたり2,930円から3,400円程度です。
- パーフェクトトップは1液水性塗料で使いやすい
- ホルムアルデヒド拡散等級が最上級で使用面積に制限がない
- 耐用年数は12年から16年程度(ただし販売されて間もないので実績はない)
- 使える下地はモルタルや窯業系サイディングなど多岐にわたる
- カラーや艶の種類も豊富
パーフェクトトップの口コミ・評判
日本ペイントの塗料パーフェクトトップには、どのような評判や口コミがあるのでしょうか。以下ではパーフェクトトップの評判や口コミについて、いくつかご紹介していきます。
実績が乏しいため使うのが不安
パーフェクトトップは2012年販売開始と、販売されてからまだ日が浅い塗料です。他の塗料に比べると実績が少ないので、どれだけの性能があるのか正しく判断できる基準があまりありません。
耐用年数や品質などについて参考にできる実例が少ないため、使用する人が不安を感じることもある塗料でしょう。信頼性を獲得するには、実際年月が経過するまで待つ必要があります。
シリコンより優れた塗膜が形成できる
パーフェクトトップはシリコン塗料よりも優れた塗膜が形成できる塗料です。そのためシリコン塗料を使用した外壁よりも、塗料の耐用年数が長くなります。
新しい塗料なので実績がなく信頼性という面では不安を感じますが、耐久性を重視したいのであればシリコン塗料よりもラジカル塗料であるパーフェクトトップの方がおすすめです。
シリコンとフッ素の中間の価格でちょうどいい
パーフェクトトップは、シリコン塗料とフッ素塗料の中間ぐらいの価格です。耐用年数はある程度欲しいけど、コストがそれほどかけられないというときにおすすめできる塗料がパーフェクトトップになります。
高すぎず、安すぎないちょうど良い価格帯。あまりにも塗料単価が高いと扱いにくいですが、適度に低価格なので扱いやすい塗料となっています。
耐久性が高く安いのでシリコンよりもコスパがいい
パーフェクトトップはシリコン塗料とそれほど価格差がありません。にもかかわらず、耐用年数や耐久性はラジカル塗料であるパーフェクトトップの方が優れています。そのためパーフェクトトップの方がシリコン塗料よりも、コスパが良いと評判です。
また耐用年数は実績がまだないので、メーカーの発表する耐用年数を信用するしかありませんが、シリコン塗料よりも耐用年数は数年長くなっています。メンテナンスの頻度のことを考えると、コスパが良いのはシリコン塗料よりもパーフェクトトップでしょう。
- 販売開始から間もないので実績がなく、耐用年数などに疑問が残る
- シリコン塗料よりも優れた塗膜が形成できて、耐久性が高い
- シリコン塗料とフッ素塗料の価格の中間ぐらいの価格で、手頃感がある
- シリコン塗料と価格差が少ないが、耐久性が高いのでコスパが良い
もちろんチェックは完全無料&匿名。
いくつかのチェック項目を入力するだけで、塗装にかかる適正価格が簡単にわかりますので、ぜひお気軽にチェックしてみてくださいね!
パーフェクトトップのメリット
パーフェクトトップのメリットには、どのようなメリットがあるのでしょうか。以下ではパーフェクトトップのメリット面について、いくつかご紹介していきます。
コストパフォーマンスが高い
パーフェクトトップはシリコン塗料と同程度の価格です。にもかかわらず、耐用年数はパーフェクトトップの方が数年長く、塗り替えなどのメンテナンスの回数を減らすことができます。
シリコン塗料と価格が変わらず耐用年数が長いパーフェクトトップは、メンテナンスの回数をシリコン塗料よりも抑えることができるので、塗料としてコスパが良いと言えるでしょう。
汚れにくい
パーフェクトトップはシリコン塗料に比べて、耐候性に優れています。雨や風などによる汚れがつきにくいため、洗浄などのメンテナンスの頻度を抑えることが可能です。
雨や風による汚れを抑えて、洗浄などのメンテナンスの作業をなるべく減らしたい場合は、パーフェクトトップを使用して外壁を塗装した方が良いでしょう。
塗膜の劣化を防ぎ、長持ちさせる
パーフェクトトップの最大の特徴は、ラジカルの発生を防ぐこと。一般的な塗料であればラジカルの発生によって塗膜が薄くなったり剥がれたりしますが、パーフェクトトップはラジカル制御機能によって塗膜の劣化を抑えることができるのです。
外壁の塗装も長い年月が経過すれば塗り替えが必要になりますが、耐久性の高いラジカル制御機能をもつパーフェクトトップであれば、劣化が起こりにくい環境を作るため塗装が長持ちします。
カビや藻に強い
パーフェクトトップはラジカル塗料です。ラジカル塗料は塗料の劣化を抑えるだけでなく、カビや藻がつきにくいという性質があります。そのためパーフェクトトップで塗装した外壁には、カビや藻がつきにくくなるというメリットがあるのです。
外壁のカビや藻の清掃の回数を抑えたい場合は、パーフェクトトップで外壁塗装すると清掃などのメンテナンスの回数を減らすことが可能です。
またカビや藻が繁殖することにより起こる劣化も抑えることができるので、耐久性を高めたい方にもおすすめの塗料です。
色褪せを防ぐ
外壁塗料の劣化の原因のひとつに紫外線があります。塗料の顔料に含まれる酸化チタンに紫外線に当たるとラジカル因子が発生してしまいますが、それを抑えるのがラジカル塗料。パーフェクトトップはラジカル制御性能により、紫外線による塗料の劣化を防いでくれるのです。
外壁が色褪せていると家全体がくたびれた印象になりますが、パーフェクトトップで仕上げを行えば褪色を抑えることが可能。綺麗な発色を維持することができるでしょう。
光沢がある
ラジカル塗料は全体的に光沢のある塗料が多いです。パーフェクトトップもラジカル塗料である性質上、塗料に光沢があります。塗装後に光沢感が欲しい場合は、パーフェクトトップでの塗装がおすすめです。
またパーフェクトトップは艶のレベルを選ぶことができます。あまり光沢があるような仕上がりにしたくない場合は、艶なしの塗料で塗装することも可能です。
扱いやすく塗りやすい
パーフェクトトップはポリマーハイブリッド効果により、ローラーで伸ばしやすくスムーズに塗装が可能です。塗膜ができる段階で成分がしっかり詰まった状態になるため、隠蔽性が高い丈夫な塗膜になります。
また、飛散しにくい塗料なですので作業中の飛び散りが少なく、また飛び散っても揮発性有機化合物の含有が少ない水性なので、比較的安全に作業ができるでしょう。
雨や結露などに強い
パーフェクトトップはウレタン樹脂を使用しているので、透湿性が高い塗料です。
「透湿性」とは、雨水は遮断し湿気のみを通過させる性能のことをいいます。外壁の内側にこもる湿気を外に排出する働きがあるので、塗膜の膨れや剥がれなどが発生しにくくなります。
パーフェクトトップはほかのラジカル塗料と比べて、結露や雨シミなどに強い塗料であるといえるでしょう。
- 同価格のシリコン塗料よりも長持ちするのでコスパが良い
- ラジカル塗料のため、劣化しにくく汚れがつきにくい
- 雨風による汚れだけでなく、カビや藻の発生も抑制できる
- ラジカル塗料は光沢感があるので、塗装後高級感が出やすい
- 塗膜の劣化を抑えるため、塗装が長持ちする
- 塗装職人にとって塗りやすく、安全面でも安心できる
- 透湿性が高く、結露や雨シミが発生しにくい
パーフェクトトップのデメリット
様々なメリットがあるパーフェクトトップですが、デメリットもいくつかあります。以下にパーフェクトトップのデメリットについて、いくつかお伝えしていきます。
信頼性が低い
パーフェクトトップは販売されてから間もない商品です。そのため実績が少なく、耐用年数や品質などの面で不安な要素もあります。実際に耐用年数を経過した事例がないため、信頼性が低いのがデメリットです。
メーカーはパーフェクトトップの耐用年数を提示していますが、実際の実績ではないためパーフェクトトップを使用する際はメーカーの提供している耐用年数などの数値を信用するしかありません。
業者が慣れていない
パーフェクトトップは前述のように販売して時間がたっていない塗料です。そのため業者の中には扱った経験がない業者もいます。ラジカル塗料の扱いに不慣れなため、対応できないと断られるケースもあるでしょう
パーフェクトトップなどの販売されたばかりの塗料を塗装で使いたい場合は、塗料を使った実績の多い業者に依頼するか、依頼する前に取り扱いについて聞いておくという方法も。
- 2012年販売開始なので、耐用年数をクリアした実績がまだない
- 販売されたばかりの塗料で取り扱い経験のある業者が少ない
パーフェクトシリーズのラインナップはこちら!
パーフェクトシリーズは、いくつか特徴のあるシリーズが展開されています。以下ではパーフェクトトップのシリーズの特徴について、いくつかご紹介していきます。
パーフェクトトップローズ
パーフェクトトップローズは、バラの香りがついた塗料です。塗料の臭いを抑える商品はよく目にしますが、花の香りがついた塗料はなかなか販売されていません。
塗料を塗るときにバラの香りが広がるため、バラの香りを楽しみながら塗装作業を行うことができます。花の香りを楽しみながら塗装作業をしたい方に、おすすめの塗料です。
パーフェクトベスト
パーフェクトベストは、パーフェクトトップの屋根用の塗料です。パーフェクトトップと同じくラジカル塗料なので、高耐久性があり耐用年数が長いというメリットがあります。
外壁と屋根の塗料で耐久年数をそろえたい場合は、外壁も屋根も同じメーカーの同じシリーズの塗料を使うとメンテナンスの時期をそろえることが可能です。特にパーフェクトシリーズは実績が少なく耐用年数の信頼性が低いため、同じ塗料にしておく方が安心できます。
パーフェクトフィラー
パーフェクトフィラーはパーフェクトシリーズの下塗り材です。パーフェクトシリーズの高い塗料性能を発揮するために作られた下塗り塗料なので、パーフェクトトップで塗装をするときはパーフェクトフィラーを使って下塗りをすることをメーカーは推奨しています。
パーフェクトシリーズの耐久性などの性能をより発揮させたい場合は、下塗り塗料もパーフェクトシリーズでそろえるとより高い効果が期待できるでしょう。
- パーフェクトトップローズは塗装するときバラの香りがする
- パーフェクトベストはパーフェクトトップの屋根用塗料
- パーフェクトフィラーは下塗り材で、パーフェクトシリーズの性能をより発揮できる可能性がある
結局パーフェクトトップの評価は?
パーフェクトトップは2012年に販売されたばかりの、新しい塗料です。ラジカル因子を抑制し耐久性をアップさせた「ラジカル塗料」という新しい性質を持った塗料となっています。
シリコン塗料と価格が同じであるにもかかわらず、パーフェクトトップの方が耐用年数が長く耐候性も高いため、品質が格段に性能が良いです。コストパフォーマンスで選ぶなら、シリコン塗料よりもパーフェクトトップでしょう。
ただし2012年販売開始と、パーフェクトシリーズの実績が少ないため耐用年数や耐久性についての信頼性はまだ高くありません。
- パーフェクトトップはラジカル因子を抑えて塗料の耐久性をアップできる「ラジカル塗料」
- ラジカル塗料なので耐久性が高く、同じ価格のシリコン塗料と比べてコスパが良い
- 2012年販売開始なので実績がなく、耐用年数などの信頼性が低い
シリコンよりもコスパを重視するならパーフェクトトップがおすすめ
パーフェクトトップはラジカル因子を抑制する機能がある「ラジカル塗料」です。耐久性や耐候性が高く、耐用年数が12年から16年程度となっています。
シリコン塗料と価格がだいたい同じですが、耐用年数がパーフェクトトップの方が数年長いのでコスパの面ではパーフェクトトップの方が上です。ただし新しい塗料なので実績がなく、耐用年数などへの信頼性は低いというデメリットがあります。
メーカーの発表する耐用年数などの基準を信頼し、コスパを重視するのであればシリコン塗料よりもラジカル塗料であるパーフェクトトップの方がおすすめです。
外壁塗装の費用について気になる方は、以下の記事もぜひチェックしてみてください。
外壁塗装の費用相場が全てわかる!リフォーム価格の計算方法&注意点
しかし、外壁塗装の「価格相場」というのはとても複雑。外壁の状態や使用する塗料によって金額が大きく変動するため、素人がその適正価格を見極めるのはとても難しいのです。
中にはその複雑さに付け込み、不当な価格を要求したり手抜き工事をする悪質な業者も…
「外壁塗装ほっとらいん」では、厳正な審査をクリアした優良業者のみを無料でご紹介しています。
ご自宅の相場がわからないという方も、今の業者でいいのかな…と不安な方も、ぜひ一度見積もりをしてみてはいかがでしょうか?