費用の無料診断はこちら

ラジカル塗料おすすめランキング18選!600社の外壁塗装業者が厳選

ラジカル塗料ランキング18選

ラジカル塗料は、塗膜の劣化の原因である「ラジカル」の発生を防ぐラジカル制御機能のある塗料です。

手に白く粉がつくチョーキングなどの劣化は実はラジカルの発生が原因です。

こちらでは、実際に600社以上の塗装店に選ばれたラジカル塗料を詳しくランキング形式でご紹介していきます。是非塗料選びの参考にしてください。

ラジカル塗料おすすめランキング結論

  • 塗装店に選ばれたおすすめのラジカル塗料は、ファインパーフェクトトップエスケープレミアムシリコンアレスダイナミックMUKIなど、この記事で紹介している18種類です。
  • 同じラジカル塗料でも、樹脂がシリコンなのか無機なのかなどによっても耐久年数や価格が異なります。比較して自分に合ったラジカル塗料を見つけましょう!
初めての外壁塗装ならまずは無料診断

外壁塗装が初めてで費用相場や業者選びが不安なら、まずは「外壁塗装ほっとらいん」の無料診断をお試しください。簡単な質問で費用相場が分かり、プロによる最適な業者紹介も可能です。

この記事の監修者
  • 高城 和幸
    和やか株式会社 想いを形に工房 代表
  • 30年の現場経験からお客様に寄り添った提案を心掛けている。お客様に寄り添った提案を心掛ける。 2022年に『一般社団法人木造住宅塗装リフォーム協会』の会員となり、正しい塗装工事を地域に広める活動を続けている。
    外壁塗装ほっとらいん編集部
  • 荒尾 薫
    外壁塗装ほっとらいんの相談・執筆担当
    ・外壁塗装業界でのアドバイザー10年以上
    ・12,000件以上のリフォーム相談に対応
  • 外壁塗装ほっとらいんは全国650社以上の優良塗装業者が加盟する塗装ネットワーク。塗装業者選びに悩む方のための中立的な紹介サービスです。

    【外壁用】ラジカル塗料ランキング12選!

    ラジカル塗料ランキング外壁12選
    ラジカル塗料の平均工事金額は一般的な家の大きさでおよそ743,000円~1,297,000円です。
    他の塗料と比べると、樹脂が異なることで大きく価格が異なってきます。
    塗料の性質やおすすめポイントをまとめていますので、耐候年数や機能などを比較し塗料選びの参考にしてください!


    塗料名 塗料メーカー 塗料分類 耐候年数
    ファインパーフェクトトップ 日本ペイント 一液型・弱溶剤 非公開
    エスケープレミアムシリコン エスケー化研 一液型・水性系 14~16年
    アレスダイナミックMUKI 関西ペイント 一液型・水性系 20年
    エスケープレミアム無機 エスケー化研 一液型・水性系 非公開
    スーパーラジカルシリコンGH アステックペイント 一液型・水性系 12~14年
    フッ素REVO1000-IR アステックペイント 一液型・水性系 約16~20年
    アレスダイナミックTOP 関西ペイント 水性系 非公開
    ウルトラフッ素 プレマテックス 一液型・水性系 18年以上
    超低汚染リファイン1000MF-IR アステックペイント 二液型・水性系 20~24年
    ウルトラMUKI プレマテックス 一液型・水性系 非公開
    グランセラ™トップ 2液水性
    (旧:パーフェクトセラミックトップG)
    日本ペイント 二液型・水性系 非公開
    エスケープレミアムNADシリコン エスケー化研 一液型・弱溶剤 14~16年

    ファインパーフェクトトップ

    日本ペイント

    ファインパーフェクトトップ

    引用元:公式HP

    ファインパーフェクトトップは、ラジカル制御形のハイブリッド塗料で塗膜の劣化を防ぎ塗膜を守ります。また弱溶剤系で、鉄部や木部、付帯部にも使用でき作業性が非常に高く職人さんにも人気の塗料です。

    塗料名 ファインパーフェクトトップ
    種類 ターペン可溶1液ラジカル制御形ハイブリッド高耐候性塗料
    メーカー 日本ペイント
    耐候年数 非公開
    塗料分類 一液型・弱溶剤
    機能 高耐候性、防藻、防かび、ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆
    適用下地 モルタル・コンクリート・ALC・サイディングボード・スレート など

    3つのおすすめポイント

    • 圧倒的に多くの職人さんが選ぶラジカル塗料
    • ラジカル制御技術により強い耐候性
    • 鉄部、付帯部にも使用できる作業性
    こんな人におすすめ

    ・紫外線などによる劣化から塗膜を守りたい人
    ・多くの人に選ばれている塗料を使いたい人

    エスケープレミアムシリコン

    エスケー化研

    エスケープレミアムシリコン

    引用元:公式HP

    エスケープレミアムシリコンは、ラジカルコントロール技術機能のあるシリコン樹脂塗料です。艶があり、光沢感のある仕上がりで綺麗な状態を保ちます。

    塗料名 エスケープレミアムシリコン
    種類 超耐候形水性ハイブリッドシリコン樹脂塗料
    メーカー エスケー化研
    耐候年数 14~16年
    塗料分類 一液型・水性系
    機能 耐候性・低汚染性・耐水性・耐アルカリ性・耐薬品性 など
    適用下地 コンクリート・モルタル・ALC・スレート・サイディングボード など

    3つのおすすめポイント

    • 艶のある美しい仕上がり
    • 水性塗料なので独特なにおいが軽減
    • ハイブリッドシリコンで汚れを防ぐ
    こんな人におすすめ

    ・15年ほどのスパンで塗膜を綺麗にしたい人
    ・光沢感のある仕上がりにしたい人

    アレスダイナミックMUKI

    関西ペイント

    アレスダイナミックMUKI

    引用元:公式HP

    アレスダイナミックMUKIは、20年以上の「超耐候性」と「超低汚染性」で多くの塗装業者が使用している無機塗料です。塗膜の劣化原因であるラジカルの発生を抑え、長期間家をまもることができます。

    塗料名 アレスダイナミックMUKI
    種類 超耐候性超低汚染ハルスハイリッチ無機有機ハイブリッド塗料
    メーカー 関西ペイント
    耐候年数 20年
    塗料分類 一液型・水性系
    機能 超高耐候性・低汚染性・付着性・防カビ・防藻性 など
    適用下地 コンクリート・モルタル・ALC・窯業系サイディングボード

    3つのおすすめポイント

    • 超高耐久で20年以上メンテナンスが不要
    • 無機と有機の良いところが合わさった塗料
    • においの少ない水性塗料
    こんな人におすすめ

    ・高耐久塗料でメンテナンスの回数や総額を抑えたい人
    ・水性塗料でにおいを抑えたい人

    エスケープレミアム無機

    エスケー化研

    エスケープレミアム無機

    引用元:公式HP

    エスケープレミアム無機は、65年以上の歴史あるエスケー化研による「超低汚染」「超耐候性」の無機塗料です。紫外線や薬品に強い無機化合物による耐久性で、外壁を長く綺麗にまもります。

    塗料名 エスケープレミアム無機
    種類 超低汚染ハイブリッド水性無機塗料
    メーカー エスケー化研
    耐候年数 非公開
    塗料分類 一液型・水性系
    機能 超耐候性・超低汚染性・防カビ・防藻性 など
    適用下地 モルタル、コンクリート、吹付タイル、リシン、サイディング など

    3つのおすすめポイント

    • ラジカル制御機能で塗膜の劣化を防ぐ
    • 高耐久で塗装の塗り替えメンテナンス回数を減らす
    • 44色の豊富なカラーバリエーション
    こんな人におすすめ

    ・カビや藻による汚れが気になる人
    ・カラーにもこだわりたい人

    スーパーラジカルシリコンGH

    アステックペイント

    スーパーラジカルシリコンGH

    引用元:公式HP

    スーパーラジカルシリコンGHは、ラジカル制御型白色顔料を配合したシリコン樹脂塗料です。艶あり68色、3分艶67色、艶消し65色と豊富なカラーバリエーションで理想の塗装を実現します。

    塗料名 スーパーラジカルシリコンGH
    種類 水性形一液外壁用シリコン系上塗材
    メーカー アステックペイント
    耐候年数 12~14年
    塗料分類 一液型・水性系
    機能 超耐候性・柔軟性・高硬度・低汚染性
    適用下地 窯業系サイディング・モルタル・ALC・コンクリート・波形スレート

    3つのおすすめポイント

    • 68色の豊富なカラーバリエーション
    • 2つの技術で塗膜劣化の原因ラジカルを防ぐ
    • 防カビ・防藻で綺麗が長続き
    こんな人におすすめ

    ・塗料の色にこだわりたい人
    ・カビや藻の発生が気になる人

    フッ素REVO1000-IR

    アステックペイント

    フッ素REVO1000-IR

    引用元:公式HP

    フッ素REVO1000-IRは、「高耐候性」「低汚染性」で綺麗に長い間お家をまもることのできる塗料です。また「遮熱性」機能を配合した塗料で、室内の温度上昇を抑えます。

    塗料名 フッ素REVO1000-IR
    種類 水性形一液外壁用遮熱フッ素系上塗材
    メーカー アステックペイント
    耐候年数 約16~20年
    塗料分類 一液型・水性系
    機能 高耐候性・低汚染性・遮熱性
    適用下地 窯業系サイディング・モルタル・ALC・コンクリート・カラー鋼板 など

    3つのおすすめポイント

    • 「高耐候性」「低汚染性」で綺麗な状態を長く保つ
    • 水性系塗料なのでにおいがきつくない
    • 遮熱機能で暑さを軽減
    こんな人におすすめ

    ・カビや藻が特に気になり、綺麗な状態をなるべく保ちたい人
    ・遮熱塗料による暑さ対策を考えている人

    アレスダイナミックTOP

    関西ペイント

    アレスダイナミックTOP

    引用元:公式HP

    アレスダイナミックTOPは、年々強くなっている紫外線から4つのラジカル制御技術で外壁を守る塗料です。またダイナミック強化剤を組み合わせることで、湿度の高い時期やエリア、また水分や湿気を含んだ面への塗装も可能です。

    塗料名 アレスダイナミックTOP
    種類 水性反応硬化形ハルスハイリッチシリコン樹脂塗料
    メーカー 関西ペイント
    耐候年数 非公開
    塗料分類 水性系
    機能 高耐候性・超低汚染性・防カビ・防藻性 など
    適用下地 コンクリート・モルタル・窯業系サイディングボード・ALC など

    3つのおすすめポイント

    • 紫外線から建物と人をまもる
    • 独特なにおいが少ない水性塗料
    • 強化剤との組み合わせで湿潤面への塗装も実現
    こんな人におすすめ

    ・高湿度環境での塗装をする人
    ・シンナーのにおいを抑えたい人

    ウルトラフッ素

    プレマテックス

    ウルトラフッ素

    引用元:公式HP

    ウルトラフッ素は、ウルトラ交互鎖エネルギー技術と多重ラジカル制御技術をもった超耐候性のフッ素樹脂塗料です。18年以上の耐久性があるため、長くおうちを守ります。

    塗料名 ウルトラフッ素
    種類 ウルトララジカルコントロールフッ素樹脂塗料
    メーカー プレマテックス
    耐候年数 18年以上
    塗料分類 一液型・水性系
    機能 超耐候性・超低汚染性・速乾性・耐薬品性 など
    適用下地 サイディングボード・モルタル・コンクリート・ALC・スレート など

    3つのおすすめポイント

    • 少ないメンテナンスで生涯にかかるコストを抑える
    • 雨水で汚れを落とすセルフクリーニング
    • 高い光沢感で美しい仕上がり
    こんな人におすすめ

    ・長くもつ塗料でメンテナンス回数を減らしたい人
    ・汚れの付着が気になる人

    超低汚染リファイン1000MF-IR

    アステックペイント

    超低汚染リファイン1000MF-IR

    引用元:公式HP

    超低汚染リファイン1000MF-IRは、「緻密性」「親水性」「防カビ・防藻性」で超低汚染であり、無機成分も配合されているため従来のフッ素塗料よりも長い間汚れの付着を防ぎ外壁を綺麗に保つことができます。また遮熱性の機能もあるため、暑さ対策はもちろんエアコンなどの使用も減らし節約にもつながる塗料です。

    塗料名 超低汚染リファイン1000MF-IR
    種類 水性形二液外壁用低汚染遮熱無機成分配合フッ素系上塗材
    メーカー アステックペイント
    耐候年数 約20~24年
    塗料分類 二液型・水性系
    機能 低汚染性・遮熱性・防カビ・防藻性 など
    適用下地 窯業系サイディング・モルタル・ALC・コンクリート・金属サイディング・波形スレート(外壁)

    3つのおすすめポイント

    • 汚れが付きにくく綺麗な状態を長く保つ
    • 遮熱効果で快適な環境づくり
    • 期待耐用年数が20~24年
    こんな人におすすめ

    ・外壁を長い間綺麗な状態で保ちたい人
    ・塗装で少しでも暑さ対策をしたい人

    ウルトラMUKI

    プレマテックス

    ウルトラMUKI

    引用元:公式HP

    ウルトラMUKIは、7つの技術でラジカルの発生を抑え紫外線や酸素、水などによる塗膜の劣化を防ぐ超耐候性の塗料です。無機塗料は他のグレードよりも高価ですが、耐久性がとても高く生涯のメンテナンス回数を減らすことができます。

    塗料名 ウルトラMUKI
    種類 無機有機ウルトラハイブリッド塗料
    メーカー プレマテックス
    耐候年数 非公開
    塗料分類 一液型・水性系
    機能 超耐候性・超低汚染性・高塗着性 など
    適用下地 窯業系サイディングボード・モルタル・コンクリート・ALC・スレート など

    3つのおすすめポイント

    • ラジカル制御機能がある無機塗料で圧倒的な耐候年数
    • 外壁と屋根に使える高い作業性
    • 無機有機の良いところをハイブリッド
    こんな人におすすめ

    ・20年ほどもつ塗料を考えている人
    ・有機顔料を選びたいが退色がきになる人

    グランセラ™トップ 2液水性(旧:パーフェクトセラミックトップG)

    日本ペイント

    パーフェクトセラミックトップG

    引用元:公式HP

    グランセラ™トップ 2液水性は、ラジカル制御技術とセラミックハイブリッド技術を組み合わせた高耐候の無機塗料です。艶に関しては、艶あり、7分・5部・3部、艶消しと対応が可能なため、高耐久かつ外観のバリエーションもこだわって選ぶことができます。

    塗料名 グランセラ™トップ 2液水性
    種類 水性2液形セラミックハイブリッド超高耐候超低汚染無機系塗料
    メーカー 日本ペイント
    耐候年数 非公開
    塗料分類 二液型・水性系
    機能 高耐候性、低汚染、防藻、防かび、ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆
    適用下地 窯業系サイディングボード、モルタル、コンクリート、ALC ※高弾性タイプの旧塗膜は除く

    3つのおすすめポイント

    • 歴史ある日本ペイントの最先端のグランセラシリーズ商品
    • 微弾性により無機の割れやすさを軽減
    • 超低汚染で長期間美しい状態を保つ
    こんな人におすすめ

    ・外壁の艶感にこだわりたい人
    ・かびや藻などの汚れが気になる人

    エスケープレミアムNADシリコン

    エスケー化研

    エスケープレミアムNADシリコン

    引用元:公式HP

    エスケープレミアムNADシリコンは、「非水分散形」の特殊NAD樹脂で粘性があり作業効率が非常に高い塗料です。また耐候性もよく15年ほどメンテナンスが必要ありません。

    塗料名 エスケープレミアムNADシリコン
    種類 超耐候形一液NAD特殊シリコン樹脂塗料
    メーカー エスケー化研
    耐候年数 14~16年
    塗料分類 一液型・弱溶剤
    機能 耐候性・低汚染性・防カビ・防藻性 など
    適用下地 コンクリート・セメントモルタル・スレート・サイディングボード など

    3つのおすすめポイント

    • 特殊NAD樹脂で高い作業性
    • 7分艶・5分艶・3分艶から選べる光沢感
    • 防カビ・防藻で綺麗をたもつ
    こんな人におすすめ

    ・作業効率の良い塗料を探している人
    ・汚れの付着やカビ・藻が気になる人

    【屋根用】ラジカル塗料ランキング6選!

    ラジカル塗料ランキング屋根6選
    普段は見えない屋根ですが、実は外壁よりも屋根の方が紫外線に当たり劣化しやすく、メンテナンスが早めに必要なことがあります。ただ足場などでお金もかかるので、できれば今後のメンテナンスは外壁も屋根も同時にしたいですよね。それも踏まえて、屋根の塗料選びの参考にしてください。

    塗料名 塗料メーカー 塗料分類 耐候年数
    ファインパーフェクトベスト 日本ペイント 二液型・弱溶剤 非公開
    エスケープレミアムルーフSi エスケー化研 二液型・弱溶剤 7~9年
    アレスダイナミックルーフMUKI 関西ペイント 二液型・弱溶剤 非公開
    ウルトラMUKI プレマテックス 一液型・水性系 非公開
    MUGA ZERO プレマテックス 一液型・水性系 非公開
    スーパーシャネツサーモF アステックペイント 二液型・弱溶剤系 16~20年

    ファインパーフェクトベスト

    日本ペイント

    ファインパーフェクトベスト

    引用元:公式HP

    ファインパーフェクトベストは、特殊光安定剤を複数配合した耐候性の高い屋根用のラジカル塗料です。26色の豊富なカラーバリエーションで理想の仕上がりを実現します。

    塗料名 ファインパーフェクトベスト
    種類 ターペン可溶2液ラジカル制御形ハイブリッド高耐候屋根用塗料
    メーカー 日本ペイント
    耐候年数 非公開
    塗料分類 二液型・弱溶剤
    機能 高耐候性、防藻、防かび など
    適用下地 住宅用化粧スレート屋根、なみがたスレート屋根 など

    3つのおすすめポイント

    • 26色の豊富なカラーバリエーション
    • 防カビ・防藻性で綺麗を長持ち
    • スレート・瓦・トタン屋根など幅広い屋根に塗装可能
    こんな人におすすめ

    ・屋根の色にもこだわって塗装を考えている人
    ・長持ちする屋根塗料を使いたい人

    エスケープレミアムルーフSi

    エスケー化研

    エスケープレミアムルーフSi

    引用元:公式HP

    エスケープレミアムルーフSiは、超耐候性NADシリコン樹脂とラジカルコントロール技術で塗膜の劣化を抑えることのできる屋根用の塗料です。微生物汚染によるカビや藻の発生を防ぎ、綺麗な状態を長く保ちます。

    塗料名 エスケープレミアムルーフSi
    種類 超耐候形二液NAD特殊シリコン樹脂屋根用塗料
    メーカー エスケー化研
    耐候年数 7~9年
    塗料分類 二液型・弱溶剤
    機能 耐候性・防カビ・防藻性・作業性
    適用下地 彩色スレート瓦・金属屋根・トタン屋根 など

    3つのおすすめポイント

    • カビや藻などの微生物汚染から屋根を守る
    • 超耐候性の特殊NADシリコン樹脂
    • 隠ぺい性が高く作業効率が良い
    こんな人におすすめ

    ・藻やカビなどの汚れが気になる人
    ・作業性の高い塗料を探している人

    アレスダイナミックルーフMUKI

    関西ペイント

    アレスダイナミックルーフMUKI

    引用元:公式HP

    アレスダイナミックルーフMUKIは、塗膜の劣化原因である「ラジカル」の発生を抑えるラジカル制御技術が導入された無機有機ハイブリッドの屋根用塗料です。紫外線があたり傷みやすい屋根を無機による強さと、有機による柔軟さで長く守ります。

    塗料名 アレスダイナミックルーフMUKI
    種類 弱溶剤系2液形ハルスハイリッチ無機有機ハイブリッド屋根用塗料
    メーカー 関西ペイント
    耐候年数 非公開
    塗料分類 二液型・弱溶剤系
    機能 超高耐候性・耐久性・超低汚染性・防カビ・防藻性 など
    適用下地 スレート・金属屋根 など

    3つのおすすめポイント

    • ラジカル制御技術で紫外線を無害化し劣化を抑える
    • 艶ありで光沢感ある綺麗な仕上がり
    • 窯業系も金属系も塗装可能
    こんな人におすすめ

    ・艶ありで光沢感ある仕上がりにしたい人
    ・高耐久塗料でメンテナンス回数を減らしたい人

    ウルトラMUKI

    プレマテックス

    ウルトラMUKI

    引用元:公式HP

    ウルトラMUKIは、7つの技術でラジカルの発生を抑え紫外線や酸素、水などによる塗膜の劣化を防ぐ超耐候性の塗料です。水性塗料ですが、外壁塗装にも屋根塗装にも対応しています。

    塗料名 ウルトラMUKI
    種類 無機有機ウルトラハイブリッド塗料
    メーカー プレマテックス
    耐候年数 非公開
    塗料分類 一液型・水性系
    機能 超耐候性・超低汚染性・高塗着性 など
    適用下地 スレート・波形スレート・厚型スレート・金属系屋根材 など

    3つのおすすめポイント

    • 優れた耐候性で外壁と屋根のメンテナンス周期を揃える
    • 水性塗料で独特なにおいの軽減
    • 無機有機の良いところをハイブリッド
    こんな人におすすめ

    ・屋根の耐久性を伸ばしたい人
    ・塗料のにおいが気になる人

    MUGA ZERO

    プレマテックス

    MUGA ZERO

    引用元:公式HP

    MUGA ZEROは、塗膜の劣化原因であるラジカルを防ぐ多重ラジカル制御機能のある超高耐久無機塗料です。外壁と屋根に使用でき作業性が非常に高い塗料です。

    塗料名 MUGA ZERO
    種類 水性1液多重ラジカル制御形無機塗料
    メーカー プレマテックス
    耐候年数 非公開
    塗料分類 一液型・水性系
    機能 超耐候性・超低汚染性・高塗着性・高光沢性 など
    適用下地 スレート・波形スレート・厚型スレート・金属系屋根材 など

    3つのおすすめポイント

    • なめらかな塗膜で美しく汚れも落とす
    • 外壁・屋根に使え一液型で高い作業性
    • 水性塗料でにおいを抑える
    こんな人におすすめ

    ・外壁と屋根ともに高耐久で生涯のメンテナンス回数を減らしたい人
    ・塗料のにおいを抑えたい人

    スーパーシャネツサーモF

    アステックペイント

    スーパーシャネツサーモF

    引用元:公式HP

    スーパーシャネツサーモFは、チタン複合の特殊な無機顔料を配合し、耐候性・遮熱性をアップしています。遮熱によって、室内の温度上昇が抑えられ生活環境の改善につながる塗料です。

    塗料名 スーパーシャネツサーモF
    種類 弱溶剤形二液屋根用遮熱フッ素系上塗材
    メーカー アステックペイント
    耐候年数 約16~20年
    塗料分類 二液型・弱溶剤系
    機能 遮熱性・高耐候性・変退色防止性 など
    適用下地 セメント瓦・カラーベスト・波形スレート・モニエル瓦・金属屋根 など

    3つのおすすめポイント

    • 塗装職人さんが圧倒的に選ぶ塗料
    • 期待耐用年数は16~20年
    • チタン複合特殊無機顔料により屋根の変色を防ぐ
    こんな人におすすめ

    ・外壁だけでなく屋根も高耐久なものを考えている人
    ・屋根からの熱を抑え、少しでも温度上昇への対策をしたい人

    ラジカル塗料ってどんな塗料?

    ラジカル塗料特徴
    ラジカル塗料とは、正しくはラジカル制御の機能が含まれている塗料のことを指します。耐候年数は樹脂によっても異なりますが、12~15年とシリコンより長く外壁や屋根を守り、またコスパも良く人気な塗料です。
    しかし、開発時期が他の塗料と比べると最近のため、あまり実績がないという点がデメリットの一つとしてあげられます。同じ樹脂塗料でも、ラジカル制御機能や遮熱機能など様々あります。どの塗料がご自身の希望に合っているのかを踏まえたうえで、選択されるのが良いでしょう。

    より詳しくラジカル塗料について知りたい方は、こちらをご覧ください。

    ラジカル塗料ランキング上位の傾向とは?

    全国600社以上の塗装店が選んだラジカル塗料は、1位ファインパーフェクトトップ2位エスケープレミアムシリコン3位アレスダイナミックMUKIという結果になりました。

    また屋根塗料では、ファインパーフェクトベストエスケープレミアムルーフSiが選ばれました。
    外壁も屋根も日本ペイントのパーフェクトシリーズが多く選ばれました。

    耐候年数が長くコスパの良いラジカル塗料ですが、作業性も高く職人さんにも人気の塗料のようです。それぞれの塗料の特徴や性質は異なりますので、建物の環境や施工への希望、また価格帯も比較したうえで塗料選びを行いましょう。

    こちらの記事ではラジカル塗料ランキングを紹介しましたが、他の塗料のランキングも気になる方はぜひチェックしてください!
    フッ素ランキング20選おすすめフッ素塗料ランキング20選!600社の外壁塗装業者が厳選 無機塗料ランキング17選無機塗料おすすめランキング17選!600社の外壁塗装業者が厳選  

    ポストスニペッツ自体を消したり中身を空にしたりすると記事内にショートコードがテキストで表示されてしまうので仕方なくこのようにしています。
    外壁塗装 あなたの地域の相場はいくら?▶▶︎▶︎