費用の無料診断はこちら

シルバーの外壁でスタイリッシュな家に!メリットや注意点を解説

シルバーの外壁でスタイリッシュな家に!メリットや注意点を解説

外壁に使用できる外壁材やカラーは幅広く、使用する色や外壁材の特徴によってさまざまな印象を与えることができます。シルバーは需要が多い色とは言h2
い切れませんが、スタイリッシュで印象的なデザインの外壁にすることが可能です。

今回の記事ではシルバーの外壁の特徴や、メリット、デメリット、おすすめの外壁素材についてお伝えしていきます。シルバーの外壁に興味がある方は、ぜひご一読ください。

この記事でわかること
  • シルバー外壁のメリット
  • シルバーと相性の良いカラーとイメージ画像
  • 外壁をシルバーにするときの注意点
  • シルバー外壁にはガルバリウム鋼板がおすすめ
初めての外壁塗装ならまずは無料診断

外壁塗装が初めてで費用相場や業者選びが不安なら、まずは「外壁塗装ほっとらいん」の無料診断をお試しください。簡単な質問で費用相場が分かり、プロによる最適な業者紹介も可能です。

この記事の監修者
  • 高城 和幸
    和やか株式会社 想いを形に工房 代表
  • 30年の現場経験からお客様に寄り添った提案を心掛けている。お客様に寄り添った提案を心掛ける。 2022年に『一般社団法人木造住宅塗装リフォーム協会』の会員となり、正しい塗装工事を地域に広める活動を続けている。
    外壁塗装ほっとらいん編集部
  • 荒尾 薫
    外壁塗装ほっとらいんの相談・執筆担当
    ・外壁塗装業界でのアドバイザー10年以上
    ・12,000件以上のリフォーム相談に対応
  • 外壁塗装ほっとらいんは全国650社以上の優良塗装業者が加盟する塗装ネットワーク。塗装業者選びに悩む方のための中立的な紹介サービスです。

    シルバーの外壁のメリット

    シルバーの外壁のメリット
    シルバーは決して多くの家の外壁に使用されている色ではありません。しかし、スタイリッシュな印象になるなど、複数のメリットが得られます。

    ここでは、外壁をシルバーにするメリットについて、いくつかお伝えしていきます。

    スタイリッシュな雰囲気に仕上がる

    シルバーはシャープでスタイリッシュな印象を与える色です。そのシルバーを外壁に使用することで、建物の印象をおしゃれにすることができます。

    またシルバーはスマートな印象も与えます。金属的で目立つ色ではあるものの、シルバーが与える印象はクールで知的です。他とは違ったおしゃれな外壁を目指す方には、おすすめなカラーと言えるでしょう。

    汚れや色褪せが目立ちにくい

    メリット
    シルバーは白に近い色合いでもありますが、グレーの度合が高く光も多く反射するため、汚れが目立ちにくいという特徴があります。また色褪せを起こしても、シルバーの色合いが変わりにくく色褪せがわかりにくいというメリットもあるカラーです。

    外壁の汚れを目立たなくしたい、色褪せをわかりにくくしたい、といった方にも、シルバーの外壁はおすすめできます。

    木と相性がいい

    金属質な印象のあるシルバーは、意外にも木材と相性が良いカラーです。金属質でクールな印象のあるシルバーと、ぬくもりのある木材の組み合わせは、スタイリッシュでありながらもどこかあたたかみのある印象を与えることができます。

    とがった印象だけではなく、あたたかみのある印象も建物に持たせたい場合は、シルバーの外壁とともに木材を使った建具を使用すると良いでしょう。

    まとめると…
    • シルバーはスタイリッシュなカラーなので建物もスタイリッシュな印象になる
    • グレーの色味が強いので汚れや色褪せが目立ちにくい
    • ぬくもりのある木質素材との相性が良い

    シルバーの外壁と相性のいい色やデザインは?

    シルバーの外壁と相性のいい色やデザインは?
    外壁をシルバー一色で構成するのもアリですが、違うカラーと組み合わせて外壁を作るのもおすすめです。ここでは、シルバーと相性が良いカラーをいくつかご紹介していきます。

    シルバー×黒

    シルバーと黒の組み合わせは、シルバー外壁を作るときに一番安定感のある組み合わせです。シルバーも黒も、ともに落ち着きと高級感を持った色なので、外壁に使用することで建物に格調高い印象を与えることができます。

    大人スタイリッシュな印象の外壁にしたいなら、シルバーと黒の組み合わせも検討してみてください。高級感かつ重厚感のある外壁に仕上がるはずです。

    シルバー×白

    塗料 白
    白もシルバーと相性が良いカラーです。白とシルバーを組み合わせると、スタイリッシュな印象に爽やかな印象を加えることができます。

    建物の雰囲気も爽やかになるので、黒と組み合わせたときの重厚感に比べると軽やかな印象になります。爽やかで軽やかなシルバー外壁にしたいときは、白との組み合わせがおすすめです。

    シルバー×木

    シルバーはクールでスタイリッシュなカラーですが、金属的な質感からどこか冷たい印象を与えることがあります。スタイリッシュさは欲しいけど、どこかにぬくもりが欲しいなというときは、木質系の素材との組み合わせがおすすめです。

    スタイリッシュでありながら、どこかにぬくもりを感じさせる外壁になるでしょう。クールさとあたたかさが同居し、なおかつおしゃれな外観の建物にすることができます。

    まとめると…
    • シルバーと黒の組み合わせは格調高い高級感のある印象を与える
    • シルバーと白の組み合わせはスタイリッシュかつ爽やかな印象を与える
    • シルバーと木質素材の組み合わせはクールさとあたたかさを同時に伝えられる

    シルバーの外壁の施工イメージを画像付きで紹介!

    シルバーの外壁の施工イメージを画像付きで紹介!
    先ほどお伝えしたシルバーと他のカラーの組み合わせを、ここでは画像をつけてお伝えしていきます。どのような印象の外壁になるのか、画像を見てより詳細にご確認ください。

    シルバー×黒でシャープな印象の家

    シルバーと黒を組み合わせると、よりシャープで高級感のある格調高い外壁にすることができます。大人っぽい印象の建物を目指すなら、シルバーと黒で外壁を構成するのがベターでしょう。

    シルバー×白で爽やかさも演出

    シルバーと黒の組み合わせは、格調高さとともに重厚感も感じさせます。しかし、シルバーと白と組み合わせた場合は、黒と組み合わせたときに比べると軽やかな印象になります。

    爽やかで軽やか、かつクールな印象の外壁にしたいときは、白と組み合わせるのがおすすめです。

    シルバー×木で落ち着きも与える家

    シルバーの冷たい印象を緩和させたいときは、木材を組み合わせるのがベターです。木材のやわらかさやあたたかみが、シルバーの金属質な冷たさを和ませます

    シャープでおしゃれなのに、どこか温かさを感じる外壁にすることが可能です。

    まとめると…
    • シルバーと黒を外壁に使うことで、高級感が出た
    • シルバーと白で軽やかかつスタイリッシュな印象の建物にできた
    • 金属質な冷たさと木材のあたたかさの両立が可能

    シルバーの外壁にする際の注意点

    シルバーの外壁にする際の注意点
    シルバーの外壁はおしゃれでスタイリッシュですが、外壁に使用する際にはいくつか注意が必要です。ここでは、外壁をシルバーにするときに注意すべきことについてお伝えしていきます。

    デザインによっては周囲から浮いてしまう可能性も

    シルバーはスタイリッシュでおしゃれなカラーですが、金属質で反射も強いため周囲から目立つ色でもあります。また外壁にシルバーを使用している建物は少なく、そういった意味でも周囲から浮いて見えてしまうこともあるでしょう。

    周囲の景観から浮きたくない、周りの景観を壊したくないといった場合は、反射率の高いタイプのシルバーは避けた方が無難です。

    シルバーにも色々なタイプのシルバーがあります。デザインや色の程度によっても印象が変わるので、周囲の景観と馴染みそうな色合いを探してみるのもおすすめです。

    金属的な印象を与えてしまう

    アルミサイディング
    シルバーは金属質な色です。なので、単体でシルバーを使用すると金属的な感じが強くなりすぎて、冷たい印象を与えてしまうことがあります

    建物のデザインや周囲の環境などもありますが、使用するシルバーの色味や外壁材の素材などを考慮して、金属質すぎない外壁を作るのがベターです。

    塗装だけでは表現しにくい

    外壁の塗料にシルバーはありますが、塗装だけでシルバーを完全に表現するのは難しいでしょう。しっかりとしたシルバー感を出したい場合は、塗装だけシルバーにするのではなく、金属性の外壁を使用することが大切です。

    金属性の外壁材を使用することで、よりシルバーの質感を忠実に表現することができます。金属性の外壁材は、アルミやガルバリウム鋼板を使用するのが一般的です。

    まとめると…
    • シルバーはおしゃれだが目立つ色でもあるので周囲から浮き上がる可能性も
    • 金属質なカラーなので、金属的で冷たい印象の建物になる可能性もある
    • シルバーは塗装だけでは表現しにくいので外壁材も金属性にする必要がある

    シルバーの外壁にならガルバリウム鋼板がおすすめ

    シルバーの外壁にならガルバリウム鋼板がおすすめ
    シルバーの外壁に使用する金属性素材は、ガルバリウム鋼板がおすすめです。ここでは、シルバー外壁にはガルバリウム鋼板がおすすめである理由について、いくつかお伝えしていきます。

    スタイリッシュなデザインと相性抜群

    ガルバリウム鋼板は、金属の素材でできた金属性の外壁材です。金属外壁の中ではシェア率も高く、金属外壁の代表格的な存在となっています。

    需要が高い商品のため、展開されているデザインも幅広く、さまざまな色合いやデザインの中から選ぶことが可能です。スタイリッシュなデザインは特に得意な分野なので、金属系のシルバー素材を選ぶならガルバリウム鋼板をまず検討してみるのが良いでしょう。

    錆びにくい

    金属系の外壁材は、錆びるというデメリットがありますが、ガルバリウム鋼板は金属系外壁材の中では錆びにくいという性質があります。まったく錆びないというわけではありませんが、比較的錆に強いのでその他の外壁材よりもメンテナンスの頻度を少なくすることが可能です。

    塗装などのメンテナンスを減らして、外壁にかかるコストを少なくしたい場合も、ガルバリウム鋼板はおすすめの外壁材です。

    耐久性が高い

    強い
    ガルバリウム鋼板は、金属系外壁の中では耐久性も高い外壁材となっています。耐久性が高いため、張り替えや塗装の塗り直しなどの頻度が少なく、メンテナンスのコストも抑えることが可能です。

    まとめると…
    • ガルバリウム鋼板は金属素材なので、シルバーとの相性がとても良い
    • ガルバリウム鋼板は金属系外壁材の中でも錆びにくいという特徴を持つ
    • 耐久性が高いのでメンテナンスコストを低く抑えることができる

    おしゃれな印象を与えるシルバーの外壁をおさらい!

    建物の外壁をシルバーにすると、スタイリッシュでおしゃれな印象を与えることができます。ただしシルバーは目立つ色、かつ外壁にシルバーを使っている建物が少ないため、周囲から目立ち浮いてしまうこともあるかもしれません。そんな外壁をシルバーにするときのポイントをおさらいしましょう!

    シルバーの外壁にするメリットは?

    あまり多くの家で採用されないシルバーの外壁。メリットにはスタイリッシュな雰囲気で仕上がる、汚れや色あせが目立ちにくい、木との相性が良いなどあります。詳しくはコチラ


    シルバーと相性の良い色の組み合わせは?

    格調の高さを与える「黒」、爽やかな印象になる「白」、温もりを与える「木」などが相性の良い組み合わせです。詳しくはコチラ


    シルバーの外壁を画像イメージで確認したい!

    シルバー×黒でシャープな印象の家や、爽やかさを演出できるシルバー×白、落ち着きや温もりを感じられるシルバー×木などがあります。


    外壁・屋根塗装をお考えの方へ

    外壁塗装で人気の
    ブラック、ネイビー、グレー、ベージュ、ホワイト、
    今流行りの人気色を紹介!

    二色使いでデザインの幅が広がる__
    濃淡で変わる外観の印象__

    などなど、外壁塗装をお考えの方に、
    ”絶対”に見て欲しい
    外壁塗装ほっとらいんオリジナルの資料です。

    今なら、無料プレゼント中ですので、
    下記より問い合わせください。

    都道府県
    お名前
    電話番号
     
    外壁塗装 あなたの地域の相場はいくら?▶▶︎▶︎