漆喰の補修方法まとめ|修理が必要な壁やDIYのやり方を解説

漆喰は白く高級感のある建築材で、外壁のデザインによって和風や洋風な住宅を演出できる特徴を持ちます。また、調湿効果に優れているため、雨や湿気の多い地域におすすめの外壁材です。

漆喰は高いデザイン性や調湿効果を持つ反面、経年による汚れやひび割れが目立つデメリットがあり、10年に1度は補修やメンテナンスが必要です。

この記事では、漆喰外壁の補修方法ついてご紹介しています。DIYでの修繕方法やメンテナンス方法をまとめているため、漆喰の補修について知りたい方は参考にしてください。

この記事でわかること
  • 漆喰補修が必要なタイミングは?
  • 漆喰の劣化を放置するとどうなる?
  • 漆喰補修の手順や費用は?
  • DIYでも漆喰の補修はできる?
外壁・屋根塗装が初めての方へ

当サイトでは、外壁・屋根塗装の見積もりシミュレーションを無料で行っています。初めて外壁塗装を検討している方は、まず下記ボタンより、最新料金相場を確認しましょう。

漆喰の補修方法を症状別に解説!

漆喰の補修方法を症状別に解説!

症状 補修方法
ひび割れ ・ひび部分を削って穴埋め補修
・漆喰の塗り重ねで対応
浮き ・漆喰を剥がして塗り直す
・パテや下塗り材を補修
・パテで穴埋め後、漆喰を上塗り
・漆喰の塗り重ねで対応
汚れ ・消しゴムやスポンジでこする
・漆喰の塗り重ねで対応
屋根の劣化
(漆喰)
・漆喰を剥がして塗り直す

ひび割れ

漆喰のひび割れが深い場合は、ひび部分を削って穴埋め補修をするのが一般的です。ひび割れが小さかったり浅ければ、漆喰の塗り重ねだけで対応する場合もあります。

漆喰はひび割れにより、雨水が浸入しやすくなってしまったり、耐震性が下がってしまったりする可能性もあるため、早めの補修が必要です。

浮き

漆喰が下地から浮いてしまった場合は、漆喰を剥がして塗り直す必要があります。完全に漆喰が浮いて、下地の外壁が露出している場合は、パテや下塗り材で該当箇所を補修し、漆喰を塗り重ねて補修することも可能です。

漆喰を塗った後に、温度・湿度などの影響で下地の木材が収縮してしまうと、漆喰が下地から浮いてしまう<ことがあります。下地が浮いてしまうと雨水が浸入したり、審美性が失われてしまったりします。

漆喰の穴補修は、パテで穴埋め後、漆喰を上塗りして補修できます。また、微細なものであれば、漆喰の塗り重ねのみで対処可能です。

ただし、表面の漆喰ではなく、下地の外壁材にまで穴が空いてしまっている場合は、外壁材を張り替えたり、重ね張りする必要があります。漆喰に穴があくと、そこから雨水が浸入する可能性があります。

汚れ

漆喰の壁は細かい傷や汚れがつきやすいものです。また、漆喰には撥水機能がないため水分を吸収しやすく、一度水が染み込むと洗い流すことはできません。真っ白い壁に泥水や濃い色の水が染み込むと、汚れはますます目立ってしまいます。

外壁に付いた汚れは、漆喰を薄く塗り重ねるだけでカバーできることも。汚れやシミが濃くて隠れない場合は、ヤスリやナイフなどで軽く削ってから漆喰を塗ればOKです。

外壁補修の修理法についてより詳しく知りたい方は、ぜひ次の記事もチェックしてみてください。
外壁の補修|業者の費用相場からDIYでのやり方まで解説!

屋根の漆喰の劣化

瓦の隙間や目地のつなぎ部分の漆喰が劣化している場合は、既存の漆喰を剥がしてから下処理をして漆喰で埋め直します。

漆喰は外壁だけでなく、屋根に使用されることも。一般的には瓦と瓦の隙間を埋める役割として使われたり、目地を埋めるのに漆喰が使用されています。経年劣化でひびや剥がれが生じるとそこから雨水が浸入し雨漏りの原因となります。

まとめると…
  • 軽いひび割れや微細な穴なら、漆喰の塗り重ねだけで可能
  • 汚れやシミも基本的には漆喰を塗り重ねで補修。それだけでは不十分な場合は、ヤスリやナイフで軽く削ってから漆喰を塗り重ねる
  • 瓦の隙間や目地部分の漆喰の劣化は、既存の漆喰を剥がしてから埋め直す

漆喰外壁の補修をDIYする方法

漆喰の補修はDIYでも可能?

漆喰の外壁を補修したくても、わざわざ業者を探したり、下見や見積もりに時間がかかって面倒…という方もいらっしゃるでしょう。プロの業者に依頼するとなると、時間や手間だけでなく費用もかかります。

その点、DIYで補修が可能なら、時間も費用も節約できますね。漆喰の補修はどの程度ならDIYが可能なのでしょうか?

軽度なものなら漆喰の補修は可能

DIY

結論からいうと、軽度な破損やひび割れなら漆喰をDIYで補修するのは可能です。ホームセンターなどで必要な道具を揃えれば、プロに依頼するより費用もかかりません。ただしこれは、外壁補修の場合に限ります。

屋根の上での作業はどうしても足元が悪くなるため、落下の危険性がありおすすめできません。また、漆喰の破片や瓦が落ちることも。屋根の漆喰の補修には足場を組んだりシートなどで養生が必要なので、専門業者に依頼した方が安全ですね。

準備するもの

では、外壁の漆喰を補修する際に必要なものを見てみましょう。屋根のDIYは危険なため、ここでは除外します。

  • コテやバケツなどの左官道具
  • 補修用の材料(パテや補修スプレーなど)
  • ヘルメット
  • 汚れてもよい服
  • サンドペーパー
  • コーキング
  • マスキングテープやビニルシートといった養生道具
  • かわすき

漆喰などの材料費は必要ですが、業者の工賃はすべて浮くので総額はぐっと安くなります。その他の道具もホームセンターや身近なところで手に入るものばかりなので、手頃な価格で揃えられるでしょう。

DIYで漆喰を補修する手順

外壁 漆喰

次に、漆喰補修の手順をまとめました。屋根上での作業は危険なため、DIYでの補修は避けましょう。ここでは、外壁の場合のみの手順をご紹介します。

  1. 業者に依頼し、足場を設置する
  2. 既存の外壁で下地の剥がれやすい部分を落としたり、削って排除しておく
  3. マスキングテープやビニルシートなどで漆喰を塗らない部分の養生をする
  4. 2で漆喰を落とした部分に下塗りをする
  5. 4の漆喰が完全に乾くのを待って、仕上げ塗りをする
  6. 養生を外し、足場を解体する

漆喰は、プロの職人でも相当な経験を積まないと綺麗に仕上げることは至難の技です。そのためDIYでやれば完成度は下がりますが、破損の程度や箇所によってはDIYでも十分なケースもあります。

コストパフォーマンスと完成度の高さを検討して、DIYかプロかを選んでください。また、ひび割れが深かったり破損の程度がひどい場合は、DIYでは補修しきれない場合もあります。このような場合は、最初から専門業者に依頼するようにしましょう。

まとめると…
  • 軽度の破損ならDIYでも可能
  • DIYで直すのは外壁に限り、屋根の補修は危険なので業者に依頼する
  • DIYはコストパフォーマンスは良いが、完成度は低くなる

漆喰の補修にかかる費用とは?

漆喰の補修にかかる費用とは?

漆喰の補修方法を理解いただいたところで、次は補修に必要な費用について見てみましょう。

漆喰の補修を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。

壁の場合

外壁塗装 費用 価格

漆喰の外壁にかかる費用は、全面的な補修作業で50〜120万円、部分的なメンテナンスなら4,000〜8,000円/mが目安です。

外壁補修の費用目安については、以下の記事でも詳しく解説します。
【2024年】外壁塗装の費用相場|坪数別の目安や見積もりのチェックポイント

屋根の場合

漆喰を使用した屋根の補修費用は、全面補修で40〜80万円、部分修理なら4,000〜8,000円/mが一般的です。

屋根のメンテナンス費用をより詳しく知りたい方は、ぜひこちらの記事もチェックしてみてください。
「屋根塗装の単価」費用・相場をくわしく解説!【屋根材別・坪別】

以下に、外壁と屋根の補修費用についてまとめました。

全面補修 部分補修
外壁 50〜120万円 4,000〜8,000円/m
屋根 40〜80万円 4,000〜8,000円/m

漆喰の補修を依頼する業者の選び方

漆喰の補修を依頼する業者の選び方

実際に漆喰の補修を始める場合、依頼する業者はどのような点に注意して選べばいいのでしょうか?

補修業者選びのポイントをまとめました。

現在の屋根や壁を施工した業者に依頼する

漆喰 補修

現在のお住いを施工した業者であれば、前回の工事の記録を元に使用した素材や工事の状況、住宅の特性などを知ることもできます。そのため、スムーズに工事を行うことができるでしょう。

施工業者が分かっている場合は、まずは同じ業者に連絡してみることをおすすめします。

リフォーム会社に相談

施工業者で補修が行えない場合は、リフォーム会社に頼るのもひとつの方法です。

漆喰の補修ができるリフォーム会社を探して、作業工程や日程、費用などを相談してみましょう。

訪問業者は避ける

訪問業者 外壁塗装

いくら業者探しに難航しても、住宅地で訪問営業している業者は避けた方が無難です。そもそも、優良な業者は訪問営業などしなくても仕事に不自由はしていません。家に突然訪問してくる業者は悪徳業者か、仕事の出来が悪くお客様が来ない業者である可能性が高いでしょう。

「無料で見積もりだけでもさせて欲しい」としつこく迫ったり、「漆喰が剥がれているから早くメンテナンスしないと家が危ない」などと不安を煽るような業者には絶対に依頼しないようにしましょう。

漆喰の施工実績が豊富な業者を選ぶ

漆喰を美しく仕上げるには、相当の経験が必要です。実績が多い業者や職人ほど施工に関する知識も豊富で、安心して仕事を任せることができるでしょう。

まとめると…
  • まずは施工した会社に問い合わせてみる。もしできないようならリフォーム会社に依頼する
  • 業者を選ぶ際には、漆喰補修の実績数も重視
  • 訪問業者は絶対にNG!

漆喰の基礎知識

漆喰の基礎知識

漆喰の補修についてご紹介する前に、まずは漆喰の基礎知識について見てみましょう。

そもそも漆喰とは?

漆喰 外壁

「漆喰」とは、外壁の塗装や屋根の目地埋めなどで使用する建築材で、白い色をしています。

耐用年数は、相応に経験のある職人が施工すれば100年は持つといわれるほど、漆喰は寿命の長い建築素材なのです。とはいえ、経年により汚れやひび割れなどが発生することもありますので、10年に1度程度の頻度で補修を行うのが理想とされています。

漆喰のメリット

漆喰のメリットは、何といっても白く高級感のある仕上がりになることです。昔のお城や武家屋敷の外壁には漆喰が使用されていますが、どれも品のある美しい外観を保っていますね。和風はもちろん、着色やデザインによって洋風にもマッチするのも魅力のひとつといえるでしょう。

また、調湿効果に優れているため、雨や湿気の多い気候には特におすすめの外壁材です。石材と同じ程度の防火性があり、他の建築材と比較すると防音性にも優れています。さらに耐用年数が長いこと、メンテナンスは10年に一度程度で済むこともメリットのひとつですね。

漆喰のデメリット

漆喰 外壁

一方のデメリットは、漆喰の表面には引っかき傷がつきやすいこと。さらに、地震などで強い衝撃を受けた際には、ひび割れが発生しやすくなります。

また他の外壁素材と違い、漆喰は乾燥させるのに時間がかかることから施工期間が長くなる傾向があります。仕上げ作業には熟練の技術が必要となるため、施工価格が高くなるのもデメリットといえるでしょう。

まとめると…
  • 耐用年数は100年だが、10年に1度はメンテナンスが必要
  • 和風・洋風問わずマッチする多様性と、調湿性・防火性・防音性など高い機能性がメリット
  • デメリットは傷がつきやすく、ひび割れしやすい。また施工期間が長く費用も高め

漆喰の劣化を放置すると…?

漆喰の劣化を放置すると…?

では、劣化した漆喰をそのまま放置するとどのような現象が起こるのでしょうか?

次のような劣化症状を見つけたら、早めに補修を行うようにしましょう。

雨漏り

雨漏りしている天井

漆喰の壁や屋根にひび割れが起きると、そこから雨水が浸入し雨漏りの原因になります。さらにそれを放置したままにしておくと、内部に水分や湿気がたまり建物自体の劣化を引き起こすことも。ひび割れ程度と軽く考えず、早めの処置を施すようにしましょう。

外観が悪くなる

真っ白で上品なイメージの強い漆喰の外壁。塗って間もない間は美しくても、白い壁はどうしても汚れが目立ちやすくなる傾向が。せっかく高級感のある仕上がりなのに、ところどころ汚れやシミを放置しておくと、みすぼらしく荒れた印象を与えてしまいます。

外壁や屋根の保護性能が低下する

外壁や屋根は、常に雨風や紫外線にさらされています。漆喰の外壁や、漆喰を使用した屋根を劣化したまま放置してしまえば、自然環境からお住いを守る保護性能自体の低下にも繋がります。

まとめると…
  • 壁や屋根にひびが入ると、雨漏りが起こる原因に
  • 漆喰の白壁は汚れが目立ちやすく、放置すると荒れた印象を与えることも
  • 雨風や紫外線などから家を守る保護性能が低下する

漆喰の補修方法に関するよくある質問

漆喰の補修はパテでDIYできる?

漆喰の補修はパテでDIYできます。漆喰用の補修パテが販売されているため、一般の方でも十分に補修可能です。ただし、補修箇所の傷や劣化がひどい場合は、補修パテで修繕するのは難しいため、業者に依頼しましょう。

漆喰の補修箇所を目立たせない方法は?

漆喰の補修箇所は、全体を塗り替えれば目立ちません。ただし、外壁の一部を補修する場合は、プロの業者でも目立ってしまうほど難易度が高いです。

漆喰を美しく保つには適度なメンテナンスが不可欠

漆喰に限らず、どんな外壁材でも長い年月の間に劣化は免れません。漆喰のメリットである白く高級感のある仕上がりを保つには、メンテナンスは不可欠です。

漆喰はDIYしやすい外壁材でもあるので、軽い破損ならばご自身での補修も可能。また、信頼できる補修業者を探すのも必須です。DIYとうまく使い分け、美しい漆喰外壁を保ってくださいね。

さまざまな外壁の種類について気になる方は、以下の記事もぜひチェックしてみてください。
外壁材の種類の選び方は?メーカー、人気ランキングまで詳しく紹介!

 
外壁塗装 あなたの地域の相場はいくら?▶▶︎▶︎