塗装だけで防水は可能?お家の屋根・外壁・ベランダの防水塗装

家を守るためにも防水工事は必須です。防水工事というと、壁や屋根を塗装することを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、塗装だけで防水できるのでしょうか。

今回の記事では、防水塗装について詳しく紹介していきます。防水塗装に興味のある方、これから防水塗装をするという方はぜひご一読ください。

外壁・屋根塗装が初めての方へ

当サイトでは、外壁・屋根塗装の見積もりシミュレーションを無料で行っています。初めて外壁塗装を検討している方は、まず下記ボタンより、最新料金相場を確認しましょう。

防水工事は塗装だけで十分?

防水工事は塗装だけしっかりしておけば十分なのでしょうか?ここでは塗装の果たす防水機能のほか、防水機能の高い防水層についてお伝えしていきます。

結論:塗装は必須だが、塗装だけでは不十分

定期的な塗装は家の防水機能を保つために必須です。しかし、防水機能は「防水層」と呼ばれる部分が担っています。

そこが劣化してしまうと、いくら塗装をしても防水機能を持たせることはできません。場所によっても違いますが、特に雨の影響を受けやすい屋上やべランダは、防水層を万全な状態に保つことが必要です。

防水層とは?

防水層とは簡単にいうと、雨水が建物内部に侵入するのを防ぐための層のことです。ベランダや屋根など、直接雨にさらされるところには防水層を形成する必要があります。防水層の種類はシート、ウレタン、アスファルトなど様々です。

場所別!塗装の防水効果

塗装による防水効果は、建物の場所によって異なります。ここでは、場所別の塗装による防水効果をお伝えしていきます。

外壁

外壁は定期的に塗装しておけば、基本的なメンテナンスは十分です。大切なのは、ただ塗るだけではなく「補修」を行うこと。外壁材のひび割れやコーキングの補修等を行わないと、そこから雨水が侵入してしまいます。

屋根

屋根は屋根材の下に防水シートが設置されています。防水シートの劣化は、定期的な屋根塗装と屋根材の補修により防ぐことが可能です。

防水シートが劣化すると、屋根材の破損等で重大な雨漏りを引き起こす可能性があります。一方で、たとえ防水シートが劣化していたとしても、雨水が侵入してこなければ雨漏りすることはほとんどありません。

屋根は雨水を防ぐことが何よりも大切な場所です。最初の段階で雨水の侵入を防ぐ意味でも、屋根の塗装や塗り直しは大切なメンテナンスです。

ベランダ・屋上・フラットルーフ

ベランダ、屋上、フラットルーフ(陸屋根)は通常防水層を形成し、その上に防水層を保護するためのトップコートを塗ります。このトップコートを定期的にメンテナンスすることで、防水層を長持ちさせることができ、結果的に防水機能を長期間保つことができます。

とは言え、トップコート自体には防水機能はないので、防水層自体が劣化したら、補修や再工事を行うことが必要です。

防水塗料

防水塗料はその名の通り防水性能の高い塗料のことです。一般的に「弾性塗料」という塗料のことを指します。

伸縮性があり、塗膜がひび割れに強いため、雨水の侵入を防いでくれます。塗装で防水性を高めたい場合に最適です。雨風にさらされることが多いベランダや屋上にはよく使用されますし、屋根や外壁にも使用できます。

ただし、弾性塗料にも種類があり、それぞれ下地との相性もあるので、気になる方は相談してみてください。

塗装を行う頻度と費用

塗装はどのぐらいの頻度で行ったらよいでしょうか。ここでは、塗装を行う頻度や費用についてお伝えしていきます。

外壁・屋根

外壁と屋根の塗り替えの頻度は、一般的に約10年に一度といわれています。塗料にもよりますが、10~15年程度で塗装の寿命が来るためです。

外壁と屋根の塗り替えのタイミングで、コーキング等の補修も同時に必要になります。外壁と屋根を同時に施工すると、足場代等を節約できるのでお得です。

なお、以下のリンクは外壁や屋根についてまとめた記事です。こちらもあわせてご覧ください。

「屋根塗装の単価」費用・相場をくわしく解説!【屋根材別・坪別】 【2024年】外壁塗装の費用相場|坪数別の目安や見積もりのチェックポイント

ベランダ・屋上・フラットルーフ

ベランダや屋上、フラットコートの防水層に塗布してあるトップコートは、5年に一度の塗り替えが目安です。塗り替えの費用は既存の防水の種類によって異なりますが、1平方メートルあたり1000~3000円ほど。

防水層の工事となると、6000~8000/㎡ほどかかるので、トップコートの塗装をきちんとして防水層を長持ちさせたほうが良いでしょう。

以下の記事は屋上防水についてまとめた記事です。こちらもあわせてご覧ください。

屋上防水ってどんな工事?種類・費用・メンテナンスまで一挙解説!非公開: 屋上防水ってどんな工事?種類・費用・メンテナンスまで一挙解説!

工事が必要な劣化症状

塗装や補修が必要になるのは、どんなときでしょうか。ここでは、補修が必要になる劣化状態についてお伝えしていきます。

塗装で賄える劣化症状

塗装で対処できる劣化症状は、ひび割れや剥がれなど塗装表面の劣化です。

ひび割れ・剥がれ

塗装の表面がひび割れたり剥がれたりする劣化症状のことです。塗装を塗り直すことで雨水の侵入を防ぐことができます。

表面の色褪せ

塗装の表面が色褪せて変色してくるのは塗装の劣化のサインです。すぐに防水層まで影響が出るわけではありませんが、塗り替え時期の目安となります。

ふくれ

内部で塗装がはがれてきて、空気が入ったように塗装が膨れてしまう劣化症状です。この状態を放置すると塗装が剥がれます。

チョーキング

傷んだトップコートが粉状になる劣化症状です。表面をなぜるように触るとチョークのように白っぽい粉が付きます。

塗装だけでは不十分な劣化症状

塗装を行うだけでは十分な防水効果を取り戻せないケースもあります。

水たまり

塗装の劣化などにより表面に凹凸ができると、水たまりになります。水が排水溝へと流れず、一か所にとどまり続けると塗装などがさらに劣化するため要注意です。水たまりが起こる原因を調査して、早急に補修する必要があります。

雨漏り

雨漏りが起こった時点で建物内部にも雨水が侵入してしまっているということなので、劣化の状況は深刻です。これは防水層そのものを工事するなど、根本の原因を解決しないと完全に修復することはできません。塗装の塗り直しなど、表面の修復だけでは解決しない事態です。

防水層が寿命を迎えた

防水層の寿命は種類にもよりますが、10~20年程度が一般的です。この期間が経過すると、いくら上から塗装してもきちんとした効果が発揮されません。防水層そのものの工事が必要です。

どのような業者に依頼する?優良業者の探し方は?

それじゃあ早速、「業者探し」をしないと!でもどんな業者さんに依頼すればいいんだろう?
はっきりと申し上げます。
沢山の業者の中から、希望に合った施工ができる地元の業者を見つけることは素人では難しいです。
なぜなら、住宅リフォームにおいて『何でも屋さん』はいないからです。
業者によって施工の得意不得意があり、対応できない施工もあります。
それを知らず近くの業者に依頼したらこんな面倒なことが起きたケースも…

ほっとらいんスタッフ

よくあるケース
屋根塗装を業者に依頼したら、現地調査で防水工事も必要なことが判明。
しかしその業者は防水工事を扱っていなかったため、別の業者を探さなければいけなくなった。
条件にあった良い業者がなかなか見つからず、何社も相見積もりをする羽目になった

うわ、これは大変。じゃあどうすればいいの??
外壁塗装ほっとらいんが最適な業者をお探しします!ほっとらいんでは、ただ相見積もり業者を紹介するのではなく、
お家の状況に合わせて、必要な施工が可能な地元の優良業者をご紹介いたします。
お客様が無用な相見積もりを行わなくてもいいようにご協力させてください!

ほっとらいんスタッフ

まとめ

防水のポイントをおさらいしましょう!

防水工事って上から塗装をするだけでいいの?

防水に塗装は必須ですが、塗装だけでは不十分です。屋上やベランダの防水をするには、防水層が必須です。防水工事だけで十分かについて詳しくは、コチラ


塗装で得られる防水の効果は?

外壁や屋根など、場所によって効果は異なります。塗装で得られる防水効果について、詳しくはコチラ


どのような症状が出たら塗装が必要?

塗装表面にひび割れや剥がれ、ふくれなどが見られたら塗装の必要があります。塗装が必要な劣化症状についてはコチラ


 
外壁塗装 あなたの地域の相場はいくら?▶▶︎▶︎